![]() |
![]() |
スポコンやドリフトといった、日本のチューニングカルチャーからの影響が強い本作だが、何とボスとの対戦も“峠バトル”方式となる。 ボス戦は先行、後追いを前後入れ替えて2本走るという、どこかで聞いたようなシステムで、1本目はボスが先行、プレイヤーが後追いとなる。この時ボスとの車間を詰める程ポイントゲージが溜まっていき、ゴール後はこのポイントを持ち越して走順を入れ替え。今度はボスに詰められる程ポイントが減って行くので、ゲージがゼロにならない様に先行して走りきらなければばならない。 ボスが先行時にあまりに距離が離れすぎた場合や、自分が先行時、ゴール手前でゲージが無くなると勝負は負けとなる。 また特殊パターンとして、自分が後追いの時先行するボスを抜き去って一定時間先行すると、その時点でバトルは勝利が決定する。 |
![]() |
バトルウォーやキャニオンデュエル以外には、こんなレースが用意されている。
【ストリート】
パルモントシティ内に設定された周回コースを2周して競う。
【スプリント】
シティ内にスタートとゴール地が設定されており、その片道だけのコースで競う。
【チェックポイント】
シティ内のコースにチェックポイントが複数設置してあり、制限時間内にその全てを走破する。1台のみでの走行。
【スピードトラップ】
シティ内のコース各所に設置されたスピードガンで、計測された速度の合計を競う。ライバルとも同時に走っているので、彼らを牽制しつつスピードの合計値でトップを目指す。
【ドリフト】
クローズドのサーキットや峠のダウンヒルでドリフトポイントを競う。クルマの挙動がドリフトしやすくなっているので、独自のドライビングテクニックを必要とする。 |
![]() ![]() |
|